学年別の指導内容
小学生
「勉強の習慣を身につけること」から「受験対策」まで学年と目標に応じて、マンツーマン指導。
対象
小学生
- 国語
- 算数
- 理科
- 社会
- 英検対策

どんな指導なの?
基礎学力を身につける

- 基本的な学習方法「読む・聞く・書く」をしっかり指導します。
- 学習の基礎となる国語・算数の小学範囲の単元力や語句力・読解力・計算力・文章題解決力・図形理解を徹底指導します。
- 漢字・計算練習を習慣化させ、家庭学習法を身につけます。
附属中・中高一貫校受験指導

附属中学校や中高一貫校受験は、基礎学力をしっかりと身につけた上で、受験教科のレベルや出題形式に合わせて徹底指導します。
- 中学校別対策演習
- 適性検査対策
- 過去問題演習特訓
私立中学受験指導

受験中学別のレベルに合わせ、入試分析を基に時期ごとの学習計画を立てて指導します。
- 生徒一人ひとりの学力に応じて、克服単元をスケジュール化した指導
- 入試レベル演習指導
受講生にオススメ:入試対策カリキュラム(一例)

有名私立受験の生徒Aさんの場合(基本:週3回)
受講科目
算数
少し苦手なので週2回の受講
国語・社会
隔週で追加指導
受講時間
火曜日
ピアノのレッスン日なので20:00~21:20
火曜日以外
18:30~19:50
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3算数 |
4 |
5 |
6算数 |
7国語 |
8 |
9 |
10算数 |
11 |
12 |
13算数 |
14社会 |
15 |
16 |
17算数 |
18 |
19 |
20算数 |
21国語 |
22 |
23 |
24算数 |
25社会 |
26 |
27算数 |
28社会 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
時間帯は教室ごとに異なります。
→スクロールしてご覧ください
ピアノの発表会のため、28日(土)「社会」の指導日を25日(水)に変更。