沖縄のパーソナル予備校 即解ゼミ127°E

講師紹介

畠山 篤吏(先生

畠山ハタケヤマ 篤吏アツシ

担当:社会・英語・国語

興味を持ったらとことんやり抜こう!


大学に合格しすぎて・・・

神奈川県出身、中央大学経済学部経済学科卒業。
中央大学への進学理由を聞くと、「あみだくじ」、、、まさかの人生の岐路を安易に選択!!
どこに行ったら良いのか迷うほど多くの大学に合格したため、悩みに悩んだ結果、あみだくじにしたとのこと(笑)進学先に悩むくらい合格するとは羨ましいですよね。ただし、受験生の皆さんは様々な方のアドバイスを受けて進学先を決めましょう。
大学進学後は経済学科にも関わらず民法のゼミに入り日本史の研究をするという、これまたトリッキーな選択!・・・何のために経済学科行ったんだ(笑)ただ、好奇心旺盛で好きなことを突き詰めていく姿は素敵ですね。

予備校講師の転身の理由とは

ここまで聞くと卒後の進路が気になるところですが、卒業後はトリッキーな選択はせずに普通に大学に就職。そこで、様々な企業に出向き研修を行なう仕事していたそうだ。仕事をしているうちに教育・指導のやりがいを感じ始め、ふと、浪人時代の某大手予備校講師を思い出す。当時の講師陣は「神」と思えるほどわかりやすく、その授業のおかげであみだくじができるほど多くの大学にも合格できた。「私も受験界の神になって、いろんな子のたくさんの合格(あみだくじは絶対させないけど)、ひいては人生に携わりたい!」と一念発起し、予備校講師へ転身、今では講師歴約30年の大ベテラン講師です!指導科目は社会・英語・国語と幅広いので文系の生徒にとって頼もしい存在でしょう。

生徒の皆さんへ

授業では知識を教えるのはもちろんですが、どこを見て何を考えれば解けるのかという着眼点や、解くプロセスを伝えるようにしています。知識の暗記は当たり前ですが、着眼点と解き方を思考できるようにしていきましょう。

そして、勉強でも受験でもその後の人生でもそうですが、興味を持ったらとことんやり抜こう!一つのことをやり抜くことで、新たな世界が見えてきます。受験勉強だけではなくその先を見据え一緒に頑張りましょう!

即解ゼミ講師紹介

僕の失敗談は、
リラックスタイムなんですよ

野崎 純

担当:数学

ファミコン(ゲーム機の名前)のコントローラーを握りしめ、早数十年。

過去の問題じゃない、
今の問題なんだ

前原 健丁

担当:日本史・地理

過去の問題じゃない、今の問題なんだ!これからの歴史を作る生徒に今の問題を解決して欲しい!

面白さは気づいた方が
成績は伸びるし、幸せになれる

友井 良平

担当:国語

面白さに気付いた生徒は成績は伸びるし、幸せになれます!

まず動け!
それから考えろ!

澤村 俊哉

担当:数学

趣味は作詞・作曲とおつまみ作り。剣道の道からハードロックの世界まで。

英語だけでなく、幅広いニーズに
全力でお応えいたします。

田中 陽一

担当:英語・物理・数学

田中は便利です、メイン指導科目は英語ですが専門は物理学です。

学問に王道なし
されど受験勉強に王道アリ!

中瀬 新悟

担当:物理・数学

中学・高校・大学と、ずっと陸上部で長距離走専門!

生徒の初手が動くように
再現性のある解法を

石川 泰司

担当:数学

ますは飛び込んでみて、目の前のことに一生懸命取り組んでみる!

英文法と理解精度が、ときに
正答と誤答の分かれ目になる

葛島 康生

担当:英語

G8サミットの年に沖縄へ。社会人や大学生向けの英語専門塾から即解ゼミ講師へ転身。

考える人になって、
沖縄に貢献して欲しい

矢口 祐子

担当:国語

東日本大震災を機に、沖縄へ移住を決断。新天地で即解ゼミ講師に!

自然のファンを増やしたい

屋比久 壮実

担当:生物・地学

講師30年以上の大大大ベテラン講師。沖縄の自然・環境に深く関わるすごい人!